本日3/28日は母の命日です。
昨日お墓参りに行ってきました。
5年前の2020年、ちょうどコロナが始まった年。
この時私はヒーリーに出会いました。
それまで波動調整なんていうものに全く縁がなく興味もなかったですが、2019年に母の癌が発覚してなんとか治って欲しいという思いで『波動治療器』なるものの話を聞きに行ったというわけです。
そこで初めてTimeWaverの名前を知り、本を購入しました。
それからタイムウェーバーが私の手元に届くまで、本当に早かったです。
今でも、よくわからない数百万の機械を大して悩みもせずに買ったなぁとは思います。
でもタイムウェーバーがなかったら今の生活はできていないし、やっぱりすごく恵まれているなと感じます。
実はコロナが始まった新年に、東京でのとある短期集中セミナーに申し込みをしていて、毎月数日間東京へ行くことになっていました。
ちょうど母が亡くなる前日から東京入りしていて、私は母に桜の写真を送りたくて桜の名所『上野公園』へ行っていました。
その日「宴席禁止」の張り紙がされた上野公園。
ちょうどその時間、母が目を閉じながら「キレイねぇ」って言ってたと、後で父が言ってました。
きっと側にいたんだと思います。
その後は明け方の弟からの電話。
電車の中でも飛行機でも、人目を気にしながらも涙が抑えられなかったことなど、5年前のこの日のことは一生忘れられない1日です。
ヒーリーやタイムウェーバーにもっと早く出会っていたら?母の寿命は延びたのでしょうか。
そうも思ったりしますが。
でも、友達のシータヒーリングの申し出も断ったし、波動調整の機械なんて言うと「怪しい」とか言ったかな(笑)
父が「お母さんは私そんなに長生きせんでもええねん。病気になっても長いこと誰かに迷惑かけんようにサッと死ぬ」って言ってたと言うので、その通りになったなぁと。
癌が発覚してから一年未満、ベッドから自力で起き上がれなくなって4日ぐらいでした。
毎年2.3回は一緒に旅行に行っていたので、その楽しみもなくなってしまいましたが、本人は夫婦でたくさんの旅行を楽しんだので満足なんでしょう。
私も姉弟もできる親孝行は全てやったと思います。
私にとっての3月は、東日本大震災と母の命日という、人生の転機の月です。
(津波をテレビで見て離婚を決意しました)
今月から新しいことにチャレンジする勉強もしていますし、今日はなんと『波動調整の体感』セミナーなるものに行ってきます。これも新しい発見になるかもと期待しています。
3日前に『面白がった人の勝ち。神様は面白がった人に味方する』という小林正観さんのメッセージがきました。
いろいろと面白いことがやってくる人生にワクワクと感謝です☆
コメントをお書きください